カードNo | 35 |
試合日 | 11月01日 |
場 所 | 高師台中学校 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
測点クラブ | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | |
弥生松原クラブ | 0 | 0 | 0 | 2 | 5 | 1 | 8 |
測点クラブ |
もう11月でまだまだ消化しきれていない試合日程。すこし肌寒い中弥生さんとの試合でした。この試合を勝てば優勝にすごく近づきますが負けたら・・・初回から先発の尾崎君は三者連続三振!続く2回に2アウトから私松宮がサードごろからの悪送球で出塁しそのあと連打で先制!!先制すると負けない測点。そして私は仕事だったのでここで早退・・・後に結果を見てびっくり8点取られての大敗。敗因はおそらくチャンスにしっかりタイムリーを打てた弥生さんに、ヒットがほとんど出なかった測点があっという間に流れを持っていかれたのでしょう。粘りのピッチングが持ち味の尾崎君もここではかなわずでした。 |
氏名 | 打席数 | 打数 | 安打数 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 打点 | 四死球 | 盗塁 | 三振 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
長澤 厚使 | 3 | 3 | ||||||||
松井 洋太 | 3 | 3 | ||||||||
植村 真也 | 3 | 2 | 1 | 1 | ||||||
横井 尚 | 2 | 2 | ||||||||
福井 太郎 | 3 | 3 | ||||||||
松宮 祐介 | 1 | 1 | ||||||||
尾崎 幸直 | 2 | 2 | 1 | |||||||
長澤 孝将 | 3 | 3 | 1 | 1 | 1 | |||||
豊島 達朗 | 2 | 2 | 1 | |||||||
宮野 啓 | 2 | 2 | 1 | |||||||
松本 幸広 | 1 | 1 | ||||||||
村田 悦理 | 1 | 1 |
投手個人成績
氏名 | 投球回 | 勝敗 | |
---|---|---|---|
尾崎 幸直 | 5 | 1/3 | × |
長澤 厚使 | 1 | 2/3 |
弥生松原クラブ |
我チームにとってほとんど消化試合であるが、優勝を目指す相手に対し、一泡吹かせてやろうと臨んだ試合。 先制され逆転したと思いきやすぐさま同点にされたが、5回の怒涛の攻撃で突き放し、なんと勝っちゃいました! 結果的に西幸クラブをアシストする結果となり、西幸からは謝礼を頂きますが、勿論その為ではなく、我々は常に目の前の敵を倒すのみ!やられたらやり返す倍返しだ!(古っ) ただそれだけです。 |
氏名 | 打席数 | 打数 | 安打数 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 打点 | 四死球 | 盗塁 | 三振 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
尾上 史成 | 4 | 4 | 2 | 2 | 1 | 1 | ||||
藤原 和也 | 4 | 1 | 3 | 1 | ||||||
橋本 恭佑 | 4 | 3 | 2 | 2 | 4 | 1 | 1 | |||
三浦 功 | 2 | 2 | ||||||||
穂浪 覚 | 3 | 3 | 2 | 1 | 2 | |||||
田渕 文彦 | 3 | 3 | ||||||||
江利川 幸 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 | |||||
三浦 利喜 | 2 | 2 | 2 | |||||||
親富祖 厚志 | 2 | 2 | ||||||||
伊東 英俊 | 1 | 1 | 1 | |||||||
朝田 和幸 | 1 | 1 | 1 | |||||||
川合 輝明 | 2 | 2 |
氏名 | 投球回 | 勝敗 | |
---|---|---|---|
田渕 文彦 | 6 | ○ |