26年度リーグ戦 優勝  弥生松原クラブ


遂にやりました!
幸リーグ各チームの皆様のおかげで優勝出来ました!
本当に有難う御座いました(^-^)!!
最後は、冷や冷や勝利の連続でしたが、黒星ゼロでのリーグ制覇(^-^)
大変喜ばしい限りです。
振り返ればシーズン前半は打線の調子が悪く投手力と守備力と相手の好意で白星を拾い続け、エースが不在の時には次期エース候補がしっかり連勝した事が後半戦の常勝チームへの足掛かりとなりましたね。
若手、中堅、ベテラン全員で掴んだ結果ですかね。
しかし、まさか負け無しで行くとは予想していませんでしたから終わってみるとハッピーズさんとの引分けが本当に残念で…!
しかし、来年の全勝優勝の目標が残ったから、まっ いいかな(^-^)!
是非来年は打倒弥生松原で各チームが盛り上がり、更なるリーグの活性化を目指しましょう。
今年も一年間本当にお疲れ様でした。

川 合  監督


 各チーム敗戦の弁

  測点クラブ
 
福 井 監督

今年は去年より成績が上がり満足できる一年でした。
ただ、優勝できるチャンスがありながら自分達のミスで逃してしまい残念です。
あと新しい人材が加入しチームにいい方向に向いて来ているので来年はぜひリーグ優勝を取りたいと思います。

  幸ファミリーズ
 藤 城 監督

今シーズン6勝4敗2分で何とかAクラスを死守。
4敗の内メンバー不足とは言え、同一カード(弥生松原)に連敗しては他チームに申し訳なく思っています。
チーム打率、得点は優勝チームにひけを取っていませんが、若干失点が多かったかなと感じました。
来期はメンバー不足の試合を少なくし、優勝できるように頑張りますのでファミリーズメンバーの皆さん、『出席率UP』をお願いします。
当面は打倒弥生松原!

  西幸クラブ
 高 津 監督

初めての監督采配、はじめはとまどいましたが、何とかできたと思います。
今年は6勝6敗で5割、今年からサインを取り入れましたがなかなか成功せず失敗続きでした。
選手のみなさん1年間お疲れ様でした。
来年こそリーグ優勝をめざしてがんばりましょう!

  牧野クラブ
 石 本 監督

今季、春トーナンメントから負けグセがつきリーグ戦3勝8敗1引き分け(1棄権)と毎年、リーグ戦5位と定着していますが勝ち数が低下、夏場の5連敗で今年は決まったようです。
又、個人成績も誰も上位に絡むことなく誠に残念な結果でした。
良き点として挙げるなら大ケガなく終われたことです。
来季も、1戦1戦大好きな野球を全員であくまでも勝ちに拘りやろうと思います。
幸野球連盟の皆さん、来季も牧野クラブを宜しくお願いします。

  幸ハッピーズ
 
菰 田監督

今年も一年間怪我もなく無事に終わる事が出来ました。
今シーズンはエースの不在・メンバー集まりの悪さなど苦しい試合が続きましたが、最終戦で勝利し最下位を脱出!
来期も影の監督山田さんを筆頭に4勝を目安(控えめに、本当は優勝)に頑張りたいと思います。
理事の方をはじめ、一年間ご苦労さまでした。

  江島クラブ
 
田 村監督

今年は試合日に雨が多く早朝からやるのやらないのとやきもきした年でした。
その為か予定したメンバーが集まらずやりくりが大変でした。
昨年の3位から大きく後退して、今年は2勝10負のなんと最下位のBMでした。
メンバーは頑張ってくれているのだが歯車がかみ合わない。
あの江島いてまえ打線は何処に行ってしまったのか?
チーム打率1割台ではなんともならない!
メンバーの高齢化もあるが・・・
とにかく今年も町内の親睦を深め、怪我なく楽しく野球がやれたことに感謝します。
メンバーの皆様ありがとうございました。
来期は監督を代え、再起をはかりたいと思います。