25年度リーグ戦優勝 幸ファミリーズ


今季、念願のリーグ戦を投手中心に守り抜く全員野球で10勝2分けと無敗の大記録で優勝することが出来ました。
12試合での失点はリーグ最少の24失点(平均2失点・最多4失点)、得点もリーグ2位の62得点(平均5得点)と負ける訳がないと言う試合ばかりでした?。
戦力不足の試合も多々ありましたが、ファミリーズのチームワークで今年は乗りきることが出来たのはチームの皆さんのおかげだと感謝しております。
残念な事としては、同一チームに2引き分けと勝ち点を上げれ無かったことですが、秋季トーナメントで決着を!
ファミリーズは勝ち続けます。
リーグの皆さん打倒『幸ファミリーズ』で頑張って下さい。

藤 城   監督


 各チーム敗戦の弁

 弥生松原クラブ
 
川 合 監督

まずはメンバーに怪我もなく、今シーズンを無事終了した事に感謝します。
野球の内容はファミリーズに一度も勝てなかった事だけが本当に残念で仕方ありません。
よって当然ながら連覇未達成、反省はいろいろありますが・・
それは来年の課題とします。
各チームの皆さん、今シーズンお疲れ様でした。

 江島クラブ
 
田 村 監督

今年は幸先良く春期トーナメントで優勝させていただき、最高のスタートダッシュとなったが、リーグ戦の結果は残念ながら昨年と同じ3位の成績だった。
ファミリーズさんと弥生さんに連敗したのが想定外だった。来期は「倍返しだ」!!
毎週メンバーの入れ替わりがあり、スタメンが固定できない1年だったが、後半から新メンバーも加入して何とか乗り切ることができた。
今年も大きな怪我もなく、なんとか無事に終ることが出来てホットしています。
来年も優勝目指して頑張りますが、まずは親睦、和気あいあいと楽しくやりましょう。
又、健康で皆さんと野球が出来ることに感謝してます。
今年もありがとうございました。

 測点クラブ
 
福 井 監督

今年こそは優勝すると掲げていたものの4位ということで残念です。
特にチーム打率が低く、チャンスに点が取れなかった…毎年エースの長澤君には申し訳ないと思います。
来年は、今年より上位を目指したいです。
各チームの皆さん、理事の皆さん、今年も一年お疲れさまでした。

 牧野クラブ
 
石 本 監督

今年から監督交代で何かが変わると思いきや!!!
今年も5位(4年連続)で終わってしまいました。
春季トーナメントも人数ギリギリで臨み、案の定大差で初戦敗退。
しかしリーグ戦ではと初戦に臨み、白星スタート”今年はいける”何かが変わり始めたと思ってはみたが、終わってみれば例年どうりの結果でした。
毎試合ギリギリの人数で大変苦労しましたが、何とか1年間メンバー全員大きな怪我なく終われ又、タイトルは長尾くんが首位打者を取ってくれたことは喜ばしいことでした。
来年はメンバー補強にてAクラス入りをもくろんでいます。
各チーム宜しくお願いします。

 幸ハッピーズ
  
三 木 監督

チームとしても個人的にも不満の残るシーズンでしたが、 最下位の定位置はしっかり西幸さんがキープしてくれているので、体制も新たに再出発だ!

 西幸クラブ
 
山 本 監督

まさかの2年連続最下位。
打てず、守れず4試合目の勝ち星から8連敗!
おまけにピッチャーが怪我で離脱、急造ピッチャーではしのげるはずもなく、やっぱり野球はピッチャーだ!
2枚3枚は必要!私も責任をとって監督業を更迭されました。
来季は高津新監督のもとチャンピオンフラッグを取り返します。