22年度個人タイトル

 

首位打者   

皆さん、一年間お疲れ様でした。
昨年打点王を同点ながらも打席数差で逃し、「今年こそは打点王を獲るぞ!」っと臨んだ今シーズンですが、 意外にも首位打者賞を獲ることができ、驚いています。
最近は各チームの投手力が向上するなかで、この賞を獲れたことは今後の自信にも繋がりますね。
毎年であれば夏場以降に調子を崩し、打率・打点とも伸び悩むんですが、 今年は一年を通して調子をキープで出来たことがこの成績に繋がったんだと思います。
(ヒットがでなかった試合は、江島2戦目に自打球を目に当てて途中交代した時だけかな?)
思えば最後の3試合は辛かった!弥生の三浦さんが高打率を残し、早々に日程を終えたため、 自身の打率を落とさないよう正直、試合前日には北山バッティングセンターに通いましたね。 きっと賞金分は飛んでいるでしょう。
来年は、チームのリーグ戦優勝を第一の目標とし、個人的には、またこの賞と打点王に絡めるように努力したいと思います。

12試合 39打席 33打数 15安打 打率 .455 8打点  2盗塁 

幸ファミリーズ
青山 正紀 選手


最多勝利   

今年、最多勝利投手に帰り咲いた江島クラブの山下です。
昨年は西幸の鈴木さんに取られてしまいとても悔しい思いをしました。
それだけに今年の最多賞はとても嬉しいです。(鈴木さんにもリベンジできたし)・・
僕をバックアップしてくれた江島クラブの皆さん、ありがとうございました。
またチームもリーグ優勝出来てとても良い年になりました。(今年は早かった!万歳!万歳!万歳!)
来年も神輿で鍛えた足腰で速球と変化球に磨きをかけて最多賞狙いまッス!!

10試合 55投球回 6勝 2敗

江島クラブ
山下  明 投手


本塁打王   

今年入団して、いきなり本塁打王になれるとは思ってもいませんでした。
自分が一番びっくりです。これは監督さんが試合に出してくれたから、この成績が残せたと思います。 本当に感謝です!
来年もお笑いに野球にできるだけ頑張っていきたいで〜す!

11試合 29打席 26打数 9安打 打率 .346 3本塁打 8打点  3盗塁 

弥生松原クラブ
尾上 史成 選手


打点王   

これもチームの皆さんが自分の前に出塁し、チャンスを作ってくれたおかげだと思っています。
今年を振り返って、自分自身初めて、全試合、全イニングにフル出場し、監督はじめ、チームのみんなに信頼され、 楽しく野球が出来た結果だと思います。
また優勝もできて、最高の1年になりました。
これからも、チームの核となり、楽しく野球をやっていきます。
ありがとうございました。

12試合 43打席 40打数 13安打 打率 .325 1本塁打  11打点 3盗塁  

江島クラブ
野辺 裕之 選手


盗塁王   

このたび盗塁王に輝いてしまった、幸ファミリーズの阿部聡太です。
感想としては、特に意識していたわけでもなく、そんなに盗塁したかなぁといった気はしますが、 1番バッターを打たせてくれるチームのおかげなんだなぁと言った感じです。
来年からは、この盗塁王という座を防衛していけるよう意識して頑張っていきたいと思っている所存であります。
これからも早朝野球を盛り上げていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

11試合 42打席 36打数 9安打 打率 .250 4打点   13盗塁  

幸ファミリーズ
阿部 聡太 選手