21年度秋季トーナメント戦優勝 幸ファミリーズ
|
|
優勝監督コメント 今シーズンの最後を飾る秋季トーナメント、予想通り1回戦(測点)を3対1で完投勝利、 2回戦(西幸)を8対1で危なげなく勝利、本当に今シーズン最後のトーナメント決勝戦、 敵(弥生松原)もさすが決勝戦に進出したチームであり、思うような試合展開に持ち込めず 1点を争う好ゲーム、最終回にやっと追いつき延長戦へと・・・ 延長戦でも決着がつかず最終的には大変盛り上がった『ジャンケン大会』でした。 見事ジャンケン大会を征し、秋季トーナメント優勝を勝ち取りました。 春季、秋季の2大会に優勝した幸ファミリーズは本当に強い? |
藤 城 監督 |
管理人(今回もプレーヤー)の目
幸ファミリーズが春のトーナメントに続き、秋のトーナメントも制した。
またしても絶倫阿部投手の3連投による栄冠と言っていいだろう。(弥生松原にとってほんとに厄介なオヤジだ・・)
だが今回はリーグ戦のようにコテンパンにやられたわけではない。今回も勝てなかったが負けもしなかった。
そう延長9回決着付かず1対1引き分けであった。
6回までファミリーズ打線を0点に抑え、特に3回のノーアウト満塁の絶体絶命のピンチをしのいだだけにもしかしてと期待して
しまったが、そこはなかなかうまくいきませんでしたね・・最後に追いつかれ、そのまま終わってしまった。
最後はじゃんけんによる決定戦で惜しくも3対5で負けてしまった(涙)
負けは負けで悔しいが今回の決勝戦は1点を争う引き締まったとても今までの弥生松原とは思えない攻守堅守の好ゲームであった。
今回も打てずに勝てなかったが、エラー無しで負けなかったから弥生松原にとってはとても満足のいく試合であった。
来年もファミリーズとこのようないい試合を行えたらと思います。
幸ファミリーズ、優勝おめでとうございます!! 敵ながらあっぱれです。
みなさんお疲れ様でした。
P.S.
阿部さん、いつまでも我々にとって高い壁でいて下さい。
(正攻法じゃ勝てんから来年は標的を息子にしぼろうか・・)