19年度秋季トーナメント戦優勝 西幸クラブ
|
|
優勝監督コメント リーグ戦2位だったので、今トーナメントは頑張ろうと思った矢先に一回戦対戦相手がなんと江島クラブ・・ ところが負け覚悟で挑んだ江島戦勝ってしまった! 後はもうおまけ。 決勝戦ではなんと選手から最後に私を投げさせてもらって胴上げ投手に! うれしい〜!! |
鈴木監督 |
管理人の目
西幸クラブが秋のトーナメントを平成6年以来4度目の優勝を果たした。
一回戦で史上初グランドスラムを目指す江島クラブを撃破し、勢いに乗っての決勝進出だ。
(我チームはまたしても踏み台にされた・・)
対戦相手は今年も「トーナメントの測点」だ。(リーグ戦は弱いがいつもトーナメントは勝ち上がってくる・・)
2試合目の測点、3試合目の西幸、元気なはずの測点がなぜだか元気がない。序盤ミスによる失点でリードを許す。
打っても西幸山本(投手、年齢6●歳)に押さえ込まれる。5回になんとか同点に追いつくも、次の回にまたしてもミスにより
勝ち越し点を許し、THE END。
測点については長年シード権で楽してましたが、来年からみんなと同じように一回戦から戦ってもらいましょう。
西幸にとって決勝戦は相手のミスによる勝利とも言えるが今日の西幸はそうではない。
相手のミスを呼び込む勢いがあったと言えばいいだろうか。
それにしても3試合目にしてあれだけの元気はどこからくるのだろうか??(そんなに若いチームでもないのに・・)
今日はこの後打ち上げだと言ってた。それが楽しみで元気になれるアルコール依存症チームか!?
西幸クラブは今シーズン怪我とか病気とかいろいろあったけど、これからも体に気を付けがんばって下さい。
おめでとう!西幸クラブ